遺伝性疾患は、染色体や遺伝子といった「私たちの身体を作る設計図」の変化が原因となり起こるものです。
これら設計図に書かれている情報は①一生変わらない②家族と共有する情報であるため、いろいろな不安や悩みが出てくることがあります。
遺伝カウンセリングは「遺伝」について、漠然とした不安や悩みを抱えている患者さんやご家族の方に対し、問題を整理し、理解していただくために必要な情報提供を行った上で、それぞれに最適な選択ができるようお手伝いをさせていただく場です。ご相談には豊富な知識を持つ臨床遺伝専門医や遺伝性腫瘍専門医が担当します。
これら設計図に書かれている情報は①一生変わらない②家族と共有する情報であるため、いろいろな不安や悩みが出てくることがあります。
遺伝カウンセリングは「遺伝」について、漠然とした不安や悩みを抱えている患者さんやご家族の方に対し、問題を整理し、理解していただくために必要な情報提供を行った上で、それぞれに最適な選択ができるようお手伝いをさせていただく場です。ご相談には豊富な知識を持つ臨床遺伝専門医や遺伝性腫瘍専門医が担当します。
相談内容について
具体的には下記の場合が該当します。
(1)遺伝性の病気の可能性があると言われたが、遺伝について詳細な情報が欲しい。
(2)がん治療法の選択のためのコンパニオン診断やがん遺伝子パネル検査で遺伝性の病気である可能性を指摘された。
(3)家系内に同じ病気の人が多いが、自分も病気に発症する可能性があるか知りたい。
(4)出生前診断について相談したい。
現在のところ当院で遺伝カウンセリングは可能であっても、遺伝学的検査が当院でできる疾患は限られています。
(1)遺伝性の病気の可能性があると言われたが、遺伝について詳細な情報が欲しい。
(2)がん治療法の選択のためのコンパニオン診断やがん遺伝子パネル検査で遺伝性の病気である可能性を指摘された。
(3)家系内に同じ病気の人が多いが、自分も病気に発症する可能性があるか知りたい。
(4)出生前診断について相談したい。
現在のところ当院で遺伝カウンセリングは可能であっても、遺伝学的検査が当院でできる疾患は限られています。
相談料金について
遺伝カウンセリング外来料金は自費診療となっており、下記のとおりの料金です。
無侵襲的出生前遺伝子検査(NIPT) 125,500円(税込)※初回遺伝子カウンセリング料含む
2回目以降 30分毎に3,300円(税込)
羊水染色体検査 80,000円(税込)
遺伝子カウンセリング料 初回 60分 11,000円(税込)
2回目以降 30分 6,600円(税込)※30分毎に6,600円(税込)追加
無侵襲的出生前遺伝子検査(NIPT) 125,500円(税込)※初回遺伝子カウンセリング料含む
2回目以降 30分毎に3,300円(税込)
羊水染色体検査 80,000円(税込)
遺伝子カウンセリング料 初回 60分 11,000円(税込)
2回目以降 30分 6,600円(税込)※30分毎に6,600円(税込)追加
担当者について
当院遺伝カウンセリング部門医師
医師:藤田 恭之
服部 正見
森 瞳美
毎週火・水・木曜日(完全予約制)
・火曜日(1枠) 15:00~16:00 (藤田 恭之)
・水曜日(1枠) 16:00~17:00 (服部 正見)
・木曜日(1枠) 16:00~17:00 (森 瞳美)
医師:藤田 恭之
服部 正見
森 瞳美
毎週火・水・木曜日(完全予約制)
・火曜日(1枠) 15:00~16:00 (藤田 恭之)
・水曜日(1枠) 16:00~17:00 (服部 正見)
・木曜日(1枠) 16:00~17:00 (森 瞳美)
受診について
・NIPT、羊水染色体検査に関すること ➡ 産婦人科外来
・がんに関すること ➡ 各診療科
・がんに関すること ➡ 各診療科