予約について
Q.予約を取りたいのですが、どのようにしたらよいですか?
Q.予約の変更・キャンセルはできますか?
オプションについても、当日の追加・変更はできませんので、事前にお電話にて、申し込みください。
検査について
Q.普段飲んでいる薬は飲んでもよいですか?
高血圧の薬のみ、当日午前6時頃までに内服してください。但し、胃透視検査をご予定の方は飲水禁止ですので、内服は検査終了後に行ってください。
薬の名前がわかるもの(お薬手帳・薬一覧表など)を受診当日ご持参いただき、受付にてご提示をお願いします。
Q.胃の検査が無いのですが、食事をしてもよいですか?
Q.前日の食事は、何時までに済ませたらよいですか?
A.お食事は前日21時までに、できるだけ消化の良い物を食べてください。
正確な検査結果のため、食後10時間以上あける必要があります。
Q.生理中なので、検尿や子宮がん検診を別日に受けることは可能ですか?
A.当院では、後日に個別の検査を行うことはできません。全て同一日にお願いしております。
Q.受診当日は、何時頃終わりますか?
A.受診するコース、オプション内容、当日の受診者数によっても異なりますが、健康診断は午前中、人間ドックは遅くても14時頃の終了を予定しております。
あくまでも目安ですので、お時間に余裕のある日程でご予約ください。
女性が受ける検査について
Q.子宮を摘出していますが、子宮がん検診は可能ですか?
A.膣断端の子宮頸がん検診は可能です。
Q.豊胸手術を受けていますが、マンモグラフィーはできますか?
A.マンモグラフィーで乳房を圧迫するため、破損する恐れがありますので、受けることが出来ません。専門医で受診されることをお勧めします。
Q.妊娠中・妊娠の可能性がある・授乳中ですが、受診できますか?
A.妊娠中・妊娠の可能性がある方・授乳中の方は、安全を考慮して実施できる検査のみ行っていただきます。かかりつけの先生にも一度ご相談の上、事前にお問い合わせください。
その他
Q.キャッシュレス決済は可能ですか?
A.クレジットカード(VISA・JCB・マスターカード・アメリカンエキスプレス)のみ可能です。
Q.人間ドック・健診の結果はどのくらいで届きますか?
A.結果票は、3~4週間後に郵送しております。
Q.何となく調子が悪いです。人間ドックを受ければ、何か判りますか?
A.人間ドックは健康な方が身体のチェックをするためのものです。今お体の調子が悪いようでしたら、早く治療を行うためにも近医か専門医の受診をお勧めします。
- 福岡赤十字病院 人間ドック健診センター
-
人間ドック・健診に関する
お問い合わせ・ご予約について※当院は完全予約制です
- 直通TEL 092-534-8430
- 受付時間
月~金/9:30~16:30
(土日祝日、年末年始は除く)