診療科

腎臓内科

19797月に開設され、以来福岡において腎臓病全般に関する中核的な施設となっています。学校検尿や会社健診での検尿異常から、慢性糸球体腎炎、急性糸球体腎炎、ネフローゼ症候群などの腎炎関連疾患の診断と治療、急性腎不全や電解質・酸塩基平衡異常の診断と治療、慢性腎臓病(CKD)の精査・教育、透析療法(血液透析、腹膜透析、在宅血液透析)の導入、維持透析の合併症、透析アクセストラブルの対処、そして腎移植と、腎臓病のあらゆる分野の診療を行っています。腎センターとして、腎疾患の最終医療機関としての役割を果たすべく、軽症、重症、昼夜を問わず積極的な受け入れを信条として、他科と連携して透析患者のあらゆる合併症治療も多数行っています。ハード面では、2013年の新病院開設以降、同一階に52床の血液透析室、在宅透析訓練室1床、感染症用陰圧換気室2床、腹膜透析外来、CKD外来、移植推進室、栄養指導室が隣接するようになり診療機能の集約化を図っています。
 

受付時間

初 診 平日 月~金/AM 8:10~AM 11:00
再 診 [予約再診]  平日 月~水/AM 8:10~PM 4:00
[予約外再診] 平日 月~金/AM 8:10~AM 11:00
休 診 土・日・祝・年末年始(12月29日~1月3日)
※出張等で休診する場合がありますので、事前に各診療科へお問い合わせください。急患は随時受け付けております。

医師紹介

  • 腎臓内科部長 德本 正憲とくもと まさのり
    出身大学 九州大学(平成4年卒)
    所属学会・認定資格 ◎日本内科学会
    ◎日本腎臓学会
    ◎日本透析医学会
    ◎米国腎臓病学会
  • 腎臓内科副部長 中井 健太郎なかい けんたろう
    出身大学 九州大学(平成16年卒)
    所属学会・認定資格 ◎日本内科学会 総合内科専門医
    ◎日本腎臓学会 専門医/指導医/評議員
    ◎日本透析医学会 専門医/指導医
    ◎日本臨床腎移植学会 認定医
    ◎日本移植学会 認定医
    ◎日本高血圧学会 専門医
  • 中川 兼康なかがわ かねやす
    出身大学 九州大学(平成17年)
    所属学会・認定資格 ◎日本内科学会 総合内科専門医
    ◎日本腎臓学会 専門医
    ◎日本透析医学会 専門医
  • 原 雅俊はら まさとし
    出身大学 九州大学(平成21年卒)
    所属学会・認定資格 ◎日本内科学会 認定内科医/総合内科専門医
    ◎日本腎臓学会 専門医
    ◎日本透析医学会 専門医
  • 井上 めぐみいのうえ めぐみ
    出身大学 九州大学(平成27年卒)
    所属学会・認定資格 ◎日本内科学会 認定内科医
    ◎日本腎臓学会
    ◎日本透析医学会
  • 水戸 実希みと みき
    出身大学 佐賀大学(平成30年卒)
    所属学会・認定資格 ◎日本内科学会
    ◎日本腎臓学会
    ◎日本透析医学会
  • 大賀 健司おおが けんじ
    出身大学 九州大学(令和3年卒)
    所属学会・認定資格 ◎日本内科学会
  • 奥 美裕おく みゆう
    出身大学 佐賀大学(令和3年卒)
    所属学会・認定資格 ◎日本内科学会