診療科

心臓血管外科

心臓血管外科は1999年11月に開設され、以降、心臓・大血管疾患、末梢血管疾患などに対する外科治療を行っています。心臓血管外科は循環器内科と毎朝、ICUカンファレンス、心臓カテーテル検討会などを合同で行っており、常に内科と連携した診療が可能となっています。また、循環器内科の検査前後の患者さんと心臓手術後の患者さんが同じ部屋になることも多く、情報交換が盛んに行われて手術に対する不安の解消につながっています。

受付時間

初 診 平日 火・木/AM 8:10~AM 11:00
再 診 [予約再診]  平日 火・木/AM 8:10~PM 4:00
[予約外再診] 平日 火・木/AM 8:10~AM 11:00
休 診 土・日・祝・年末年始(12月29日~1月3日)
※出張等で休診する場合がありますので、事前に各診療科へお問い合わせください。急患は随時受け付けております。

医師紹介

  • 統括診療部長 兼 心臓血管外科部長 兼 集中治療センター長 小江 雅弘おえ まさひろ
    出身大学 九州大学(昭和57年卒)
    所属学会・認定資格 ◎心臓血管外科学会 専門医/修練指導者
    ◎日本外科学会 専門医
    ◎下肢静脈瘤血管内治療実施管理委員会 下肢静脈瘤に対する血管内治療実施基準による実施医
  • 副部長 恩塚 龍士おんづか たつし
    出身大学 九州大学(平成10年卒)
    所属学会・認定資格 ◎日本心臓血管外科学会 専門医/修練指導者
    ◎日本外科学会 専門医
    ◎日本ステントグラフト実施基準管理委員会 胸部ステントグラフト指導医
    ◎日本ステントグラフト実施基準管理委員会 腹部ステントグラフト指導医